実家の「かみつき王子、レオ君」は更にパワーアップの日々。

(エクソシスト・・・)
最近のレオの流行りは水入れに手を突っ込んで、散々そこら中に
水を撒き散らした後に、ひっくり返して、その上に寝ること…(ーー;)
昨日抱き上げたら、水が毛からポタポタと滴り落ちておりました…
絶対に風邪をひくと思います…(苦笑)
さて、悪がきのかみつきっぷりもパワーアップ。
そして、本当に痛い…
二の腕の柔らか~いお肉をブニーっと噛み付き、引っ張る・・・(笑)
髪の毛だろうと、ふくらはぎだろうと何だろうとあいつには
関係なくて、遊んで欲しいから、かまってほしいから、そのアピールに
とにかくかみつくかみつく!!!
叱っても叱られていることを理解せず、余計にハッスルハッスル!!
父は、ひどいときは横っ面を叩いている!と豪語していました。
もうあの子にはそれでよいと思う…(-_-;)
レオはまだ生後2ヶ月。

まだまだ分別もなく仕方ないのですが、いつくらいから本格的に
躾を始めたらよいものかしら・・・
「いぬのきもち」購入しようかな・・・。
- 関連記事
-
コメント
難しいですねー!
同じ年頃の犬と噛み合いすればたぶん「痛い」ということがわかると思うんですけど、そうもいかないでしょうから、いぬのきもちでも読んでみますか…なんて(笑)
2007-09-09 13:14 ichimi URL 編集
レオ君、カワイイ!
その気持ち、わかりますよ~~!レオも今は1歳にもなってだいぶ落ち着きましたがまだこの頃は悪ガキで噛みつきまくり、部屋を散らかしまくりで本当苦労しました・・・。私も本屋でいろいろ「愛犬の育て方」とかいう雑誌、ほかに柴犬に関することが載っている本などいろいろ買って読みましたよ(^^;)それを参考にしてしつけなどもやってみました。一応おすわり・待て・おて・おかわり・フセはできるようになりました(^^)雑誌は結構参考になると思います!レオ君の写真、また楽しみにしています!
2007-09-10 23:32 yukari URL 編集
本当に…兄妹と一緒にいれば、これ以上噛み付いたら痛いんだ!とか勉強できるのに、あの子はかなり早い段階で兄妹離れ離れになってしまったようで…(-_-;)
いぬのきもち、買いましたよ…役に立つかな~(苦笑)
☆yukariさんへ
雑誌、役に立つものなのですね!!!ヨカッター(笑)
でも、あんなに男前で賢そうなyukariさん家のレオ君もそんな時代があったのですね。少しうちのバカレオにも望みを持っていいのかなぁ…
諦めずに頑張って躾をしていこうと思います!!!レオ君、頑張ろうー!!!!
2007-09-14 18:03 yuki URL 編集