1日延期で
天候が心配されていた運動会。
やはり雨のため、一日延期。その日もどよ~んと曇った朝でしたが、途中からお日様も顔を出してくれて、保育園最後の運動会は無事に園庭で行うことが出来ました。
せっかくの運動会ですから、やっぱり明るい空の下でやりたいですよね^^
年長さんということもあり、今年は出番も多く、跳び箱や組体操にソーラン節、そして、リレーとネネはたくさん頑張っていました。そして、母感動・・・・(笑
特に跳び箱はビビりのネネが5段を跳ぶというから、ハラハラ・・・・。
前日に「失敗するかもしれないけど、拍手してね」とネネに言われていたので、さらに母の緊張は高まっていたのですが(笑)見事に5段をポ~ンと跳んでくれて、私、絶叫しました・・・。
保育園最後の年の一大イベント、運動会が終わってしまい、これから先も気付いたら、卒園式、なんてことになっているんでしょうね。
年少さんで入った時は年長さんがやたらと大きく見えたものですが、年長さんのネネはやっぱり大きく見えました。あっという間・・・なんですね。
まぁ、とにもかくにも、いい運動会をありがとう☆
やはり雨のため、一日延期。その日もどよ~んと曇った朝でしたが、途中からお日様も顔を出してくれて、保育園最後の運動会は無事に園庭で行うことが出来ました。
せっかくの運動会ですから、やっぱり明るい空の下でやりたいですよね^^
年長さんということもあり、今年は出番も多く、跳び箱や組体操にソーラン節、そして、リレーとネネはたくさん頑張っていました。そして、母感動・・・・(笑
特に跳び箱はビビりのネネが5段を跳ぶというから、ハラハラ・・・・。
前日に「失敗するかもしれないけど、拍手してね」とネネに言われていたので、さらに母の緊張は高まっていたのですが(笑)見事に5段をポ~ンと跳んでくれて、私、絶叫しました・・・。
保育園最後の年の一大イベント、運動会が終わってしまい、これから先も気付いたら、卒園式、なんてことになっているんでしょうね。
年少さんで入った時は年長さんがやたらと大きく見えたものですが、年長さんのネネはやっぱり大きく見えました。あっという間・・・なんですね。
まぁ、とにもかくにも、いい運動会をありがとう☆
スポンサーサイト